恵那山
(2189.8m)


◆恵那山へは 黒井沢か神坂峠(みさかとうげ)ルートが一般的であるが2001年に一般開放された広河原よりとした。こちらが一番短時間のようだ。
 <Approachi>  春日井IC→中央高速→園原IC
  2004/05/01(土)  晴れ 単独山行    標高差:1000m
ルート 駐車場(6:45)→登山口(7:10)→1716m(8:20)→恵那山々頂(10:02)→小屋(10:17)→山頂(10:35)(11:20)
→1716m(12:30)→風穴(13:25)→登山口(13:40)→駐車場(14:13)
恵那山Map
5:00に出る予定が30分遅れ 中央高速を恵那山トンネルを潜り園原インターで出る。花桃の花を横目に林道へ入り 2つ目のゲートへ何とか7:00前に着いた。ゲート横の駐車場にはすでに7台の先客が こちらの方が人気があるのかなー 準備もそこそこに出発 登山口まで30〜40分の林道歩きだがウォーミングアップには丁度いいだろう。登山口より丸木橋を渡りいよいよスタート ゴロ石の多い所が2箇所ほど スタート後 暫くは展望もなく ただ必死に登るだけだ。 一時間もすると後方に僅かに展望がひらけ 1716mの標識までくると尾根上に出た模様で歩き易くなる。ここは快適だ。暫く行くと再度登りとなり チラホラ残雪が出てくる。数回この雪田をのっこすが雪解けでぬかるんで歩き難い所もある。
南アルプス 南アルプスを望む
この辺は後方の展望が開ける。御岳 中央アルプス 南アルプスまで見渡せる。運が良ければ富士山が見えることもあるそうです。(今日は見えず)
2000m近くになると周りは完全に雪となる。体重オーバーで時々踏み抜けるので疲れる。(いや 雪が緩んでるだけだろう)
標高2000m辺り 山頂小屋
標高2000辺り 山頂小屋
山頂間際まで雪は続いていた。やっとの思いで山頂に到着。先客4名10分休憩の後 山頂小屋の方へ行ってみる。少し下った所にありました。随分立派な小屋で ここで一泊でも快適に過ごせそうだ。(但し いつも空いているとは限らない)離れた所に立派なトイレまで完備している。ここも展望はないので山頂まで戻り昼食とする。
山頂三角点 恵那山々頂
山頂 混んできた山頂
昼食中に続々と到着20名ほどとなり 結構賑やかになってきた。黒井沢、神坂よりが少々 ほとんど広河原ルートだ。こちらが一番人気のようだ。一時間程の休憩後下山開始 1800m前後のあたりの尾根歩きは展望もよく気分いい 1700mからの降りは長く感じられた。
風穴 登山口近くに風穴があるとのことで寄ってみた。穴というより 周りが囲われて屋根が付いているだけであったが 中は寒いくらいヒンヤリして奥に氷が残ってました。(解けずにいつまで残るんだろう)
風穴
のんびり林道歩き 車止め着 

◆着替え時腕、首、鼻がヒリヒリした 結構日焼けしたようだ。 クーラーで冷やされた杏仁ヨーグルト  グレープフルーツを食す 絶品!!。意外と早い時間に降りてこられて良かった。
 
<ngm>(Top) <メインページ> <04山行> <峠の地蔵さん> <送電線>