| 
 | ||||||||||
| 2004/2/11 (水) 晴れ. | ||||||||||
| <Approachi> 春日井→江南→愛岐大橋→関市→R-156・美濃市→極楽寺 | ||||||||||
| 
 | ||||||||||
| 美濃市へ9:00頃着 美濃ゴルフ場 横へ車を置き 9:20スタート 誕生山の山頂の反射板が見えるが1時間では 無理な様子 ゴルフ場の間をぬけ JAの倉庫(?)の横を通り 林道の終点に来ると 左岸へ移り 登りが始まる。最初の展望のいいピークで休憩 暫く行くと関西電の巡視路用の手摺りがあり かなり急勾配だ。これで終わりかと思ったら山頂はまだまだ先だった。 | ||||||||||
| 
 | ||||||||||
| 10:25 誕生山々頂着 展望良好 先客3名 金華山 鈴鹿山系 伊吹 御岳 が望まれた。天王山までの縦走路は尾根歩き(2H弱)が楽しめるかと思ったら 意外とアップダウンがキツク大変でした。雪は所々残っていましたが気になる程でもなし | ||||||||||
| 
 | ||||||||||
| 12:10 天王山着 人気の山だけあって20人前後と賑わっていました。昼食後大矢田神社へ下り 舗装路を40分程歩き14:30車止着 | ||||||||||
| ★時間は掛かったが今日のコースはお薦めかも 今の時期が一番よさそう。暑くなると大変かもしれない 低山ながら縦走気分も味わえ 特に天王山から瓢ヶ岳、高賀方面の展望は良 | ||||||||||
| 
 | ||||||||||
|  |