金草岳
(1227.1m)
|
◆今日は梅雨の合間の一日晴れる由、岐阜と福井の県境の金草岳へ行ってきた。ここは徳山ダム建設前に訪れたが雨で断念した。その後訪れるもR-417が通行禁止となっていたが6/1解除との情報を得た。登山口の冠山峠からは長くアップダウンの多い行程となる。 |
<Approachi> 春日井IC→大垣IC→揖斐川町→徳山ダム→冠山峠
|
2008/06/10(火) 晴れ |
単独山行 |
ルート |
冠山峠(8:00)→桧尾峠(8:44)→白倉岳(9:35)→金草岳山頂(10:00)(10:50)→白倉岳(11:15)→桧尾峠(11:57) |
→冠山峠(13:32) |
|
|
GPS軌跡
(カシミール3D) |
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」 |
|
|
何せ遠いので早めの5:30出発 高速で大垣まで 市内を縦断 藤橋から冠山峠を目指す。ダム湖脇の道も快適 最後のトンネルが最も長く3330mある。7::40
冠山峠着 |
|
|
貯水量日本一の徳山ダム |
登山口のある冠山峠 |
|
準備後スタート 最初のピークへ登るかと思ったら左山でトラバース気味に進み尾根に出ると金草岳が遥か向こうに見える。戦意喪失しそうな距離だ。帰りが心配になるほどの下りもある。周りの木々が成長したためか枝が当たり歩きづらい ほぼ1Hで桧尾峠に着く。 |
|
|
尾根へ出るも山頂は遥か彼方 |
桧尾峠 |
|
その後もアップダウンは続きやっとのことで白倉岳を登るとやっと本峰が近くなってきた。先行の4名が丁度山頂到達した所のようであった。ほぼ20分後やっと山頂到達 山頂は4名のみでその前の単独の方がいないので皆さん不思議がっておられた。確かに他に行く所などないはずで私もすれ違ってもいない。暫く談笑後早い食事とし その後一眠りと思ったが4人組が去った後 虫と蠅の集中攻撃で店仕舞い退散とする。 |
|
|
金草岳山頂 |
山頂から冠山 |
|
下山中 3名すれ違う。 桧尾峠までは順調に来たがここで足がぱったり止まってしまった。まさに燃料切れか?上りのつらいこと ヘロヘロになりながら尾根に上がる。ここで心地よい風があり一服 やっとの思いで冠山峠着 時間はあるがとても冠山は無理と高倉峠(こうくらとうげ)に偵察に寄ってから帰途に着いた。 |
|
|
高倉(こうくら)峠 |
高倉峠の碑 |
|
|
|
|