今淵ヶ岳
(1048.4m)
◆前夜から弥勒山でも行くかと思って 朝のんびりしていたが急に気が変わった。美濃の何処へ行こうかとカシミールを見て今淵ヶ岳の北の林道が目に付いた。これを使えば今からでも行けそう。
 <Approachi>  春日井→犬山→鵜沼→坂祝バイパス→関市→美濃→片知渓谷
  2012/4/28(土)   晴れ 単独山行    累積標高差317m  沿面距離4.2km 
ルート 車止(11:39)→林道分岐(12:03)→林道終点(12:13)→今淵ヶ岳山頂(12:40)(13:10)→分岐(13:41)
→林道出合(13:51)→車止(14:18)
GPS軌跡
青破線:予定ルート

(カシミール3D)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
9:40遅まきの出発  美濃を過ぎ 片知川沿いに走る。瓢ヶ岳登山口を幾つか過ぎる。駐車場には50台以上の車があったがここはクライマーに人気の岩場があるようだ。林道中美濃線をさらに高度を上げ772P先に左へ林道支線がありこれに入る。
 林道ゲート  取り付きの尾根
入り口ゲート 良さそうな尾根が見える。
予測は見事に外れすぐにゲートでストップ やむなくここを車止とし 身支度後スタート 林道を進むと3名草刈り作業中 地元の方ではなく上の情報は得られなかった。林道を進むと彼方にいかにも良さそうな尾根の出っ張りが見えた。(狙っていた尾根だ!)
 林道支線  熊笹を行く
尾根に登って行く林道 熊笹の中を行く
林道分岐を過ぎこの尾根に来ると何と上にも林道は延びており シメタと思い進んだが10分程で終点となった。薄い踏み跡と赤いテープがあり熊笹を分け進む。所々で笹の密生あり何となく陰気なムード カタクリが見られる。上り詰めた鞍部では数多く見られたが花は小さい。
 今淵ヶ岳山頂  斜面のトラバース
今淵ヶ岳山頂 斜面のトラバース
斜面を上り詰めると山道に合流 右折した所が山頂であった。東に展望あり 微かに御嶽が見えるが黄砂のためイマイチであった。昼食休憩 虫が寄ってくる結構鬱陶しい。一服後西の道を下る。瀧神社へ下る道であろうと思ったが下り過ぎた。戻り途中から左へトラバース 1本北の尾根を探す 暫く進みやっと尾根に出合った。(いつものパターン)
 斜面下り  林道から瓢ヶ岳
林道が見えた。 林道から瓢ヶ岳
尾根に上がるとここも熊笹であった。尾根上を進みコブを越えると 右へ下る尾根があった。時間もまもなく14:00だ。予定変更この尾根を下る。結構な急坂を一気に下っていくとそのうち林道が見え降り立つことが出来た。林道を右へ進むと往路の林道へ合流 下りが順調だったので(ロストもなく)早く車に戻ることが出来た。この後他の林道で山菜採り(これが主目的だったかも)今晩のツマミ分位は収穫できた。
今年初めて1000mを超えたがそれにふさわしい山行と言えるか少々うしろめたいが・・・。林道終点から山頂まで赤いテープは続いていた。 こちらから登られる方もいるのかな? そうかここは高賀三山の一つなんだ?瓢・高賀へ登ったのが’98年なので14年越しで三山制覇ということになる。そう思うと今日来たことは意義のあることだったんだ。
<ngm>(Top) <メインページ> <12山行> <峠の地蔵さん> <送電線>