仏ヶ尾山
(1139.4m)
|
◆仏ヶ尾山で”ほとけがおやま”とは語呂が悪く読み難い。つい”ぶつがおさん”と読んでしまう。
かなり前、行こうと思い地図のみコピーしたがそのまま忘れられていた山。 |
<Approachi> 春日井→尾張パークウェイ→R-41→美濃加茂→金山→下呂→上呂 |
|
2013/9/24(火) 晴れ |
単独山行 累積標高差835m 沿面距離9.4km |
ルート |
車止(10:21)→鉄塔(10:38)→ペトログラフ(11:45)→穴岩(11:49)→御岳大神(12:22)→山頂(12:37)(13:20) |
→猪水浴場(13:33)→蓮坂峠(13:56)→東屋(14:52)→石碑(15:52)→車止(16:05) |
|
|
GPS軌跡
ピンクは推定
(カシミール3D)
|
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」 |
|
いつもの遅い出発、 R-41を走り 登山口に着いたのは10:00を過ぎていた。少し先の『根尾の薄墨桜』の木の前に駐車 身支度後スタートするも忘れ物で戻り20分程ロス 再スタート |
|
|
いきなりの急登 |
雨乞い岩(穴岩) |
|
ハナから急登 植林の中を真っ直ぐ上がって行く。一気に登れない、早くもヘロヘロ、体調が良くないのか?汗がしたたり落ち 先が不安になる。登り切ったと思っても次の急斜面が現れる。急登を繰り返し ペトログラフの岩場を過ぎ、やっと雨乞い岩到着 ここで大休止 水分補給とフルーツ類を食す、眼下に飛騨川とR-41が見える。一服後スタート |
|
|
御岳・白山大神 |
山頂(後方:萩原御前山) |
|
白山大神・御岳大神を過ぎる。1120mHのピークを過ぎると一旦下り 最後の登り 50m程を登ると山頂丘の様相 進むと右手に標識類が見えた。ここまで2H以上掛かった。(鈍足を思い知らされショック。)山頂から東に御岳 その前に萩原御前(帰宅後、カシミールで確認) 1H近くお昼休憩後蓮坂峠へ下る。途中猪の水浴場を過ぎる。1030mHのコブに来ると右の尾根も良さそうに見えた。 |
|
|
蓮坂峠 |
林道脇の石碑 |
|
直進 峠へ進む。急斜面を下り進むと右手に舗装林道が見えた。さらに進むとよく見る国有林の杭が見られた。その先で蓮坂峠の標示があり 舗装林道へ降りたが地蔵がないので左へ進むと石碑と地蔵があり 長洞国有林の看板もありました。(林道へ降りたのが早過ぎた)一体どちらが本来の峠なのだろう。(多分 地形図の文字の位置がおかしいと思う。)地蔵の右へ入ってみると良い道が続いていたが地形図から外れ、林道から離れていきそうでやめた。長い林道(舗装路)歩きだ。東屋手前で右(南)の尾根を見ると上がれそうだった。さらに下って行くと右手に古い石碑の様なものがあり文字は読み取れなかった。下ってみると別の林道に出てそのうち舗装林道に出た。右へ少しで駐車地点に着いた。 |
|
◆思ったより急登はキツカッタ。 山頂展望は白山・乗鞍方面は木々の成長で得られず 雲の下に御岳が望めた程度だった。 |
|
|