トチノキ洞
       (1081.9m)

◆暑い日が続いていたが ガマンできず出掛けた。内ヶ谷方面を覗いてみたくて 美濃一人さんの記録にあるトチノキ洞へ 今回も車で 林道をどこまで入れるか心配
 <Approachi>  春日井→R−41→美濃加茂IC→ぎふ大和IC→県道52→内ヶ谷トンネル→出合橋→分岐終点ゲート
  2013/8/19(月)   晴れ 単独山行     総・標高差675m  総・歩行距離12.7km
ルート 車止(9:47)→林道分岐(10:02)→#103鉄塔(10:32)→#104鉄塔(11:00)→トチノキ洞(11:35)(12:10)→
分岐(12:27)→103鉄塔(12:39)→車止(13:37)→承ヶ谷(14:20)→車止(15:06)
Map2 GPS軌跡
(カシミール3D)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
東海北陸道を走り ぎふ大和ICで降りる。内ヶ谷トンネルを潜り 地蔵のある出合橋着 右のダートの林道へ 暫く進むと中電関係の方が4〜5名おられたので挨拶してさらに進むと”ねぐら”と”平瀬”への分岐でゲートでストップ 手前の広い所に駐車 
 終点ゲート  林道分岐
終点ゲート(右:しょうけ谷方面) 分岐 左:103鉄塔 右:平瀬
身支度後スタート ひたすら林道を歩く。左の支線への分岐(地形図では橋の先になっていたが実際は橋の手前であった。)へ来ると傾斜は増してくる。途中鉄の梯子があった。(巡視路でしたが見逃した。)御母衣北幹線#103号、104号鉄塔が見えた。
 カモシカ  カモシカ
カモシカ カモシカ
鉄塔103号を過ぎた辺りで2頭のカモシカに遭遇 人に興味があるのか斜面に上がった所で停まってくれました。感謝感謝!(目が白いのはフラッシュのせいかな?)左の画像は角あり、右にはないので雌だ。ツガイのようだ。鉄塔103号から104号までの距離が意外と長く中々着かない。(鉄塔巡視路は林道と別に谷へ降りて登り返すかもしれない・・・)
 鉄塔104号  色々なモニュメント
鉄塔104号 オブジェ色々
鉄塔104号着で一服 取り付きは緩い斜面で何んなく上がれる。尾根を辿ると朽ちた大木の古株が時々見られ飽きることはない。踏み跡あり全体に緩斜面で楽に進める。最後の斜面を上がると山頂稜線 東に僅かに展望が開けていた。 
 山頂にて  下山地点
山頂にて 下山地点
左に進んだ所に三角点(千谷)があった。山頂は腰を下ろすような場所はなく立ったまま”お昼休憩” 展望もなく長居出来ず20分程で下山(時間が掛かっているのは東西へ探索したため) 北へ少し下り尾根を辿る。一つコブを越え下って行くとこちらにも時々古い切り株が見られた。1000mH地点の分岐着 踏み跡は左右に延びており左へ、踏み跡はしっかりしている。下って行くと樹間から送電線が見え103号鉄塔が見えてくる。林道へ降り立ち 103号鉄塔に巡視路(近道)がと思ったが草が茂っているのが見えたので鉄塔へ降りるのはやめた。林道を戻り途中の鉄梯子を上がってみたら103号鉄塔の案内標があった。(こちらの方が近道かもしれない)長い林道歩きをひたすら戻る。ゲート駐車地点に戻り時間があるので『しょうけ谷』の探索に向う。

ゲートからしょうけ谷入口
(作業場?)迄25分 しょうけ谷の林道を20分程入ってみた。『内ヶ谷峠』まであと1時間位掛かりそうだ。今日はここまで あとは内ヶ谷トンネル上の黒田峠(くろんだとうげ)に寄ってみようか。
◆カモシカにはいつも逃げられている。今回立ち止まってくれたのはラッキーだったが場所がイマイチか。中々こちらの注文通りにはいかない。  『美濃の峠』によると黒田峠にも地蔵様があるとのことで、探したが見つからず残念!今日は林道歩きが一番きつかった。
<ngm>(Top) <メインページ> <13山行> <峠の地蔵さん> <送電線>