岡崎中央総合公園
(245.1m
◆中央公園北端に三角点・反射板があるのは知っていた。いつかはと思いながら 公園の一角でファミリーハイキングの雰囲気で気が向かなかったがあるサイトを見て行く気になった。
 <Approachi>  春日井IC→東名高速→岡崎IC→中央公園美術博物館P
  2022/7/29(金)  晴 単独山行    累積標高差 300m  沿面距離 5.5km
ルート P(11:15)→クリーンセンター(11:45)→太陽の丘(12:17)(12:48)→湿地(13:02)→椿の丘(13:28)→BBQ広場(13:46)
恩賜池浮橋(13:58)→P(14:06)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
GPS軌跡
(カシミール3D)
所用の後 急遽行くことにした。途中カメラ・GPSは車内充電したが地図ナシに気付いた。よくわからず美術博物館北の駐車場に止めスタート 
   
左 散策の道 太陽の丘 後ろに反射板
北端の太陽の丘を目指す BBQ広場分岐を過ぎ 療養センター看板も過ぎ交差点で右折すると長い登り坂 上りきった所がクリーンセンターこれを過ぎて進むも右へ入る道はなさそうでクリーンセンター駐車場へ戻った。だだっ広い駐車場の奥に登山口はありました。これも地図ナシのせいか?歩きに来ているのだから少々の遠回りは気にしない。ひと登りで『散策の道』『ふれあいの道』の分岐 
   
反射板 如何にも毒キノコ?
散策の道を進み鉄塔横を上って太陽の丘着 反射板の横に2等三角点:高隆寺村 反射板周りを探すも銘板・案内標はなく名称不詳でした。(電力会社なら案内標くらいありそうだが・・・)右手に車道あり(一般車は禁止) 山頂に頭が7〜8cm程のビックリするようなキノコがあった。(テング何とかかも)一服後どんぐりの道で下山 
   
湿地 BBQ広場へ下る
舗装道と並行して下るがそのうち離れていく(間違い)と気付くがもう遅い 踏み跡は怪しくなる。そのまま下ると林道に出合い先は湿地帯でした。右山側を戻る感じで林道を上る。チェーンゲートがあり奥に山道あり 
   
椿の丘展望 恩賜池浮橋から美術博物館
BBQ広場へ進むとすぐに『椿の丘』に出る。丘で一服後BBQ広場へ下る。広場からは恩賜池へ 浮き橋を渡り美術博物館の中を通らせて貰い駐車場へ . 
 
◆下山時舗装路へ合流すべきを見逃したので余分な歩きとなった。ある程度の位置関係は頭に入っていると思ったが2箇所間違えた。目的の半分は歩くことだから良しとしよう。時々すれ違う人がいたのは意外でした。暑い中ウォーキングされる方はいるもんですね。
家洞 岡崎の街中へ戻り 『足助』の道路標識を見て思案 北大野の反射板(近くに4等:家洞)も片付けておこうか?と タイムリミットギリだが取敢えず向かう。(和紙で有名な旧:小原村方面)
単独山行    累積標高差 121m  沿面距離 1.3km
ルート P(15:56)→取り付き(15:59)→墓地(16:02)→峠(16:09)→反射板(16:11)→峠(16:17)→家洞(16:20)
→峠(16:23)→林道(16:30)→P(16:33)
ここへは27日に来て ドシャ降りの雨で1〜2分で退散したので駐車地も取り付きもわかっており無駄なくスタート(駐車は林道カーブの幅広部) 林道を進むと右側に小屋のような廃屋(?) ここに駐車スペースはあるが玉ネギがぶら下がって 畑も手入れされているので遠慮した。先の高くなった処の左に反射板案内標があり取り付く 
   
北大野反射板
入るとすぐに倒木2本道を塞いでいる。この先で道は右カーブで上がっていくと墓地 手前で折り返し上っていくと数本の倒木 その上に『北大野反射板』の案内標が出てきた。峠着で右折 ひと登りで北大野反射板着 尾根を跨ぎ2方向開かれていた(電波の道?)が周りは草ボウボウ 銘板はなさそうでした。
   
山頂の祠 4等:家洞
峠に戻り南の『家洞』に向かう。少し先のコブでした。山頂にはコンクリー製の祠 その西側に4等:家洞があった。時間に迫られすぐに下山 林道に出ると2台の車が通過 奥に『たまご村養鶏場』があるようです。 
 
◆反射板周りは草ボウボウでしたが峠から北大野側へは下れそうな雰囲気でした。反射板の所属は不明だが方向からすると愛知(変)と高戸or駒山辺りだろう。なら中電だな  もう少しのんびり歩きたかった。
 
<ngm>(Top) <メインページ> <22山行> <山野草> <送電線> <反射板>