再度 奥美濃の盟主へ
 
能郷白山 U
1617.3m

以前から 行って見たいと思ってた蝿帽子嶺(這法師山とも)とし 根尾の大河原を目指すも 能郷の集落のゲートは閉まっていた。ここは年中通行止めでないのか?迂回するか他の山にするか色々考えるもこの時期なら残雪とカタクリが期待できそうと 7年前に登った能郷白山とする。奇しくも7年前と同じ日である。
 <Approachi>  春日井→江南→関市→R-418→板屋→樽見→能郷
  2007/06/06(水)      曇り 単独山行       累積標高差:826m  
ルート 車止(9:15)→上部登山口(9:24)→前山横(10:30)→1432m(11:00)→白山々頂(11:30)(12:10)→
林道(13:35)→車止(13:45)
Map 今回のGPS軌跡
 (カシミール3D)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
能郷谷を進み登山口を過ぎ林道をさらに詰める。(45分の急登をショートカットだ)上部の堰堤を過ぎた所に駐車 堰堤手前のゲートはなくなっており林道もかなり荒れている。登山口まで10分程歩く。
能郷白山  濃郷白山
2007/6/6(今回) 2000/6/6(画像クリックで7年前へ)
9:24登山口スタートするも長い急登に辟易だ。45分のズルしてるのにキツい 以前こんなにキツカッタかな。7年前との体力差を感じる。下山の人1名すれ違う。早いお帰りだ。聞いた所では残雪はなし カタクリ ザゼンソウは咲いているそうだ。
濃郷白山三角点  カタクリ
山頂三角点 今回のカタクリ(花弁が小さかった)
花を楽しみに山頂直下に着くもカタクリは申し訳程度 すでに終わった後でした。ここのカタクリはこんなもんじゃない。7年前にはカタクリに感激 残雪と戯れ楽しめたのに残念。これも地球温暖化の影響か?山頂には誰もおらず貸切だが昼食後早々に下山 今日は後半天候が崩れるそうだ。1400m辺りで竹の子を収穫 林道へ降りる頃ポツポツきた。
帰りに少しだけ 湯掻いてからバター焼きで大変美味でした。
短くて太いのがいいようです。

<ngm>(Top) <メインページ> <07山行> <峠の地蔵さん> <送電線>