細尾谷探索

◆七宗山のうち シャレ山へ挑戦した場合 周回出来ないかと 別の下山路の探索をしてみた。シャレ山は室兼高屋の南に位置する。細尾谷(ほそびたに)へはR-41を走り上麻生を過ぎて左折飛騨川を渡ってすぐに右折 高山本線の踏み切りを2度渡り暫らくで左の細尾谷林道へ入る。4駆なら林道終点まで可能。     <シャレ山登頂はこちら>
 <Approachi>  春日井→R-41→美濃加茂→上麻生→細尾谷
  2009/12/25(金)  晴れ 単独山行  累積標高差:327m  沿面距離:1.8q
ルート 林道終点(11:05)→作業道(11:20)→A崖上(11:59)→B大岩(12:14)→B崖上(12:48)→止(13:03)→
C地点(14:00)→車止(14:20)
Map  GPS軌跡
 (カシミール3D)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
細尾谷(ほそびたに)林道終点まで車で入る。ここは転回に充分の広さがある。身支度を整え右手の斜面へ取り付くと踏み跡が現れこれを辿る。しかし進めど一向に山側へ登っていかない。(しきみ・さかきの採取の作業道?)適当に取り付き登っていくも急登や岩場が出てくる。何とか登っていくも460m辺りで崖を登った後で進めなくなる。右も左も断崖 地形図で確認(一番来てはいけない所に踏み込んでしまった。)あきらめ引き返すことにした。 <Aルート>
 右も左も崖  岩壁
右も左も断崖(Aルート) 正面白いのは大岩(右巻き)(Bルート)
下の作業道まで戻り引き返す途中 植林帯で上がれそうな斜面で再挑戦 上部に大岩が見え右巻きで崖の上に出るもここも先に進めず断念 しかしここはすこぶる展望が良かった。<Bルート>
 崖から見下ろす  赤池龍神奥の院
崖の上から見下ろす(Bルート) 赤池龍神奥の院
駐車地点まで戻り よく見るとピンクのテープがあり(最初だけであった。49・48番の白いプラ杭があった。)もう一度と思い挑戦 こちらも中々の急斜面・急登続き 時々シャレ山の山頂が望まれた。2m弱の岩場を3度程のり越え進むも480m地点で時間切れ(14:00)引き返す 地形図で確認するとあと尾根まで標高差7〜80mあり 今日はこれ以上無理であろう。<Cルート>急斜面を下り 車止へ戻る。着替え後フルーツを食し 暖かいコーヒーで一服後帰途に着く。まあ多少は冒険心が満たされた。林道途中に龍ヶ洞(蟒(おろち・うわばみ)伝説のかな?)があり寄ってみた。 

◆この尾根の出っ張りは何処から取り付いても岩・崖に当るようだ。危険箇所は3〜4あるがCのルートなら尾根に出られそうな感じはした。もう一度やってみたい(せめて尾根まで上がってみたい)

<ngm>(Top) <メインページ> <09山行> <峠の地蔵さん> <送電線>