大久手
てんこ山(365.5m)
|
◆GGさんのページを見て探してみようかと、稲津萩原から上がれば山行気分になれそう。地形図を見ていると南の神社マーク(御鍬神社)が目に着いた。 <矢尽山>の帰りに寄ってみた。 |
<Approachi> 岩村→小里ダム→稲津町萩原→御鍬神社 |
|
2015/5/6(水) 晴れ |
単独山行 累積標高差152m 沿面距離1.9km |
ルート |
御鍬神社(14:17)→大岩(14:27)→平地(14:36)→大久手(14:46)→青雲(14:51)→洞(14:54)→ |
沢(15:01)→渡渉地点(15:04)→舗装路(15:09)→御鍬神社(15:14) |
|
|
GPS軌跡
(カシミール3D) |
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」 |
|
稲津町萩原の御鍬神社に着くのに手間取った。小じんまりとした神社だが地元では『おくわ様』と呼ばれ親しまれているようだ。右側に踏み跡あり入るもすぐになくなる。地形図を見るとここは左へよった方が良さそう。(多分 右はマズイでしょう)微かな獣道の様なものを辿る。 |
|
|
大岩 |
三角点:大久手 |
|
尾根の出っ張りのような所を上がって行くと見事な大岩が現れた。名前があっても良さそうな岩 さらに上ると傾斜は弛み台地状へ出た。(300mH辺りかな?)平地を過ぎるとヤブっぽくなり350mH辺りでヤブの薄い左へ進むと何と?林道並みの道に出た。(何処から?南西への尾根道があるのか?)道幅が狭くなると先に白い三角点杭が見えた。あっさり大久手到着 さらに北へ進むと広池の杭もありヤブを分け先の林道に出た。ここにも三角点の看板がありここが林道終点のようだ。先に簡易トイレが見えた。 |
|
『青雲』展望(屏風山は東部幹線鉄塔から特定) |
|
『点の記』にある登山道へ入ってみた。少し下った所に東屋『青雲』があり、これは広池学園の設備の様なので生徒も登ってくるのだろう?田代山(819.8)から屏風山の展望あり |
|
|
さらに1分程下ると洞があった。奥行もありそう。昔ここでもマンガンでも掘っていたのだろうか?さらに下って行くと沢に出る。沢沿いを下って行くといきなり道は消滅 渡渉、すぐ下に道はあり渡り返す。湿気った道を進み舗装路に出ると左に閉鎖された門が見えた。広池学園の西門だろうか?道を下って行くとやがて車が見えた。 |
|
『青雲』下の洞(採掘跡) |
|
|
◆三角点:大久手は健在 帰宅後位置を再度確認、大久手側から入ると1つ目のコブと間違い易いかも・・・・林道終点の看板から1分
◆下山後聞いた話では 昔尾根の上(300m地点)から砂を削ってワイヤーで降ろしていたので上は広くなっている。とのこと 子供の頃から山は『てんこ山』と呼んでいた。(てんこ山とは聞いたような と思ったら駄知にもあるようだ。(アドレス様)) 行程1時間にしては変化あり面白いコースと思う。(青雲でもう少しユックリすればよかったなー)
|
|
|