津保川流域の山々                              .
三ノ洞
み の ほ ら 
(413.8m)
    
◆新撰美濃志 大門村の項 城山は村の西にありて 高き峯なり 老樹多し鹿砦等の名残て古城の跡・・・・とあり 地形図を見ながら城山の推定 一番に浮んだのが三角点のある『三ノ洞』である。でもひょっとしたら高曝山もありかもと (結果は後に記す)       
 <Approachi>  春日井→R−41→美濃加茂→県道63号→正眼寺→津保川→県道58号→平成
  2016/01/12(火)  曇り 単独山行    累積標高差505m  沿面距離4.3km
ルート 車止(11:20)→林道分岐(11:35)→林道終点(11:37)→三ノ洞1(12:05)(12:20)→林道分岐(12:45)→
林道終点(13:13)→山頂(13:20)→380mHコブ(13:29)→往路林道(13:33)→車止(14:03)
GPS軌跡
(カシミール3D)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
出遅れたが下見だけでもと出掛けた。平成に着き 三ノ洞林道に入る。林道終点から少し戻って南へ上る林道へ 3〜400mで終点となったが少し手前にさらに上部へ道があり ここに駐車しスタート 入り口には車止めの杭があり 元は林道であったのだろうが今は荒れている。暫らくで再度分岐有 
 林道終点  荒れた斜面
林道終点取付き 荒れた斜面
右の支線へ進むと100m程で終点となった。山頂は左上であろうと急斜面に取り付き 小灌木など掻き分け登って行くと傾斜が弛み20m程平坦な尾根が続いた。地形図で360m辺りと確認出来た。
 三ノ洞山頂にて  
三ノ洞山頂 高曝山(東南側は近寄れない)
再び傾斜は増し登り切ると三角点:三ノ洞があった。下山で5〜6mのズレでいきなり間違えた。四苦八苦の末 林道に降り立った。分岐まで戻り 「今日はあまり歩いていない、まだ時間はある。」 と言うことで林道の先を探索してみた。途中 後方に高曝山が大きく見えた。林道は大きく廻り込んでおり 山頂に近づいて行く感じ 
   
390mH直下の林道終点 大門の林道奥:鉄塔案内標
さらに辿ると何んと山頂すぐ東で終点となった。近いであろうと再度山頂へ 三角点に2度目の挨拶後下山 山頂東の380mHのコブに展望期待で上ってみたが得られず そのまま北へ下り左に林道が見え復帰した。林道途中で北に下る林道跡があり降ってみたが これが大回りとなり駐車地点の下方へ出てしまった。車に戻りコーヒーブレイク後帰路に着く。 大門へ寄ってみたら農作業の方がおられ話が聞けた。城山は『ジョーヤマ』といい すぐ後ろの山だよ。(350mのピーク) 山頂に祠があり夏にお祭りが行われる。とのこと (アレッ―  そうなーんだ!)

◆ジョーヤマへは白山神社右に踏跡あり 白山神社横の林道終点に 飛騨旧幹線385番鉄塔巡視路がある。
◆同じ日に2度も登頂とは初めてだ。情報不足 わかっていればもっとよいルート選定が出来たかも 城山の推定も大外れ。  
                          <城山>登頂はコチラ
<ngm>(Top) <メインページ> <16山行> <峠の地蔵さん> <送電線> <山野草>