大岩寺&立岩
(m
◆民話の地を訪ねる第4弾? 前回は鷲田神社でしたが お寺と神社を同じ日ではマズイかなとずらしました。今日はお気に入りの一つ『天狗に貸した腕』の地 愛知県豊橋市二川町の大岩寺(だいがんじ)へ行ってみた。ここだけではと近辺を検索 立岩なるものを見つけた。ネットで画像を見ると標高差はないが そそられる山容
 <Approachi>  春日井→R-302→有松 R-1→岡崎→豊川→K-3→豊橋:二川
  2021/02/20(土)   晴れ 単独    累積標高差 m  沿面距離 km
ルート 大岩寺(13:13)→K-3→立巌稲荷→山頂(14:30)→立巌稲荷→岩屋観音P→旧大岩寺お堂(14:54)→岩屋観音P
民話『天狗に貸した腕』とは 天狗が達筆の大岩寺”月舟和尚”に正月の天狗(達)の書初め大会にその日だけ腕を借りて一位になったというお話で所々”クスッ”と笑えるほほえましい一話

9:40出発 高速は帰路としてR-302からR-1へ有松の交差点で大渋滞 その後も2,3渋滞はあり高速にしとけばと後悔 二川駅にはお昼を過ぎていた。K-3で二川小学校へ着き学校の駐車場に停めさせて貰った。大岩寺の裏だったので公園を横切り正面へ 本堂はコンクリ―製で味気なく民話に繋がるものは一つもなかったのは残念であった。高齢のお婆さんに民話の主人公”月舟(げっしゅう)和尚”の文字を教えて頂けました。
   
由緒 大岩寺本堂
由緒によると大岩寺のもとは岩屋観音にあったと記されており 寄って見たくなり立岩へ上がった後行きました。岩屋観音一帯は公園のようになっていてウォーキング・行楽客が多かった。紛らわしいが順序は大岩寺立岩岩屋観音です。
   
岩屋観音駐車場 岩屋観音(左へ入った所が旧大岩寺)
   
お堂(現在は岩屋堂) 上に岩屋堂
現:大岩寺は二川駅北 二川小学校隣にあるがもとはこの地にあった。この岩屋堂は大岩寺時代のものとのことです。
立岩大岩寺を出た後K-3へ戻り立岩へ向かう。立巌稲荷へ着くも駐車場探しでウロウロ   
前面(右側)はロッククライミングのトレ場かな? (県道3号から)
   
立巌稲荷 岩壁の横を進む
結局入ってすぐの所の3台ほどのスペースに停めた。(画像の鳥居の左)先客は1台 そのまま空身で行く。正面左へ入ると明瞭な踏み跡がある。先客2名がロッククライミング中 こちらは左の岩壁に沿って進む 踏み跡は幾つも見られ錯綜しているので相当歩かれている様子 何処を歩いても同じ感じ 裏へ廻り込んで高い方へ向かえば間違いないだろう。
   
この上が山頂 展望
山頂展望
アッという間に山頂到着 岩の上は思ったより広く展望もほぼ360°それ程登っていないのに高度感タップリ せめてコーヒーくらい準備してくれば良かったナー。この後 岩屋観音へ向かう。
 
◆民話はラジオで収録したものなので寺・神社・人名の文字が不明である。自分のリスト表ではまだ当て字の部分が多くあるだろう。民話の題名がわかっていてもネットではヒットしないものが多い。今日は歩きより運転で疲れました。
<ngm>(Top) <21 山行> <峠の地蔵> <山野草> <民話の小箱> <送電線> <反射板>