各務原スーパー低山
八幡山(前一色山)
(54m)
◆各務原のスーパー低山 八幡山・石山・三井山 3つを巡る。
 <Approachi>  春日井→犬山→鵜沼→各務原→野一色公園P
  2021/03/15(月)   晴れ 単独山行    累積標高差 mH  沿面距離 km
ルート P(11:36)→取付き(11:43)→尾根(11:47)→三角点(11:51)→下山地点(12:04)→公園(12:15)→P(12:20)
GPS軌跡 
ピンク推定 
(カシミール3D)
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」
まずは八幡山 南面の『加佐美神社』の元の名『八幡宮』から八幡山と言われる。また前一色山とも言われている。野一色公園第一駐車場から公園を縦断 東寄りの階段から 踏み跡は右へ左へ分岐するが たかが30m程どちらも大差ない 尾根の東端からも上がれそうだった。山頂三角点へ向う。高度感イマイチも展望はすこぶる良い 尾根を西端まで辿り下る。駐車場(病院のかな?)の中を戻り野一色公園内駐車場まで  
   
野一色公園 登山口
   
三等三角点:八幡山 尾根上はほぼ岩
  
石山 (47m)
  単独山行    累積標高差 mH  沿面距離 km
ルート P(12:32)→登山口(12:34)→尾根(12:37)→下山地点(12:45)→P(12:54)
車移動で2つ目の石山へ 駐車場は見当たらず 那加保育所のPに停めさせて貰いました。八幡山と同じ様な雰囲気 ほぼ岩場が続き 西端へ降りると学校の通学路の様子だがフェンスで遮られていた。これを越え右折 民家の中を戻った。
   
石山登山口  尾根展望遠くに養老山系 
  
三井山 (108.8m)
  単独山行    累積標高差 mH  沿面距離 km
ルート P(13:23)→合流点(13:27)→山頂(13:34)→東屋・貯水T(13:54)→P(14:07)
3つ目の三井山は〇年ぶり 登山口着も堤防脇は大渋滞 Uターン戻って三井山公園の端に停めた。南面から少し上がるとメインルートに合流 山頂はカメラマン50人以上賑やかだった。何事かと思ったら今月一杯でF−4ファントムがラストフライトとのこと 3〜4000人/月訪れているらしい。ここは距離はあるが離陸時の絶好のポイントらしい。(距離は望遠でカバー出来るのだろう) 西へ進み 前回の水源の貯槽(かな?)と長い階段を確認後下山
   
山頂展望 山頂
   
長い階段 賑やかなのはこのせいか
◆石山はピストンかなと思ったが周回出来る。(最後はオーバーフェンス) 八幡山・石山の山容は似た様なもの 街中に大きな岩が取り残された感じ いずれも好展望です。美濃が昔 三野と言われ各務野がその一つであったことが実感できる。(少し上がれば周りが見渡せる地形)
<ngm>(Top) <21 山行> <峠の地蔵> <山野草> <民話の小箱> <送電線> <反射板>