薬研洞大ナラ
(970m) |
◆前回消化不良で終わったので再度と思ったが・・・・ 今年の雪状況では無理かもしれないが
薬研洞大ナラはぜひ見てみたいと 今度は白川口からK-70で黒川に入り 切越峠を目指した。 |
<Approachi> 春日井→犬山→R-41→美濃加茂→白川口→K-70→K川・鱒淵→切越峠 |
|
2021/01/04(月) 晴 |
単独山行 累積標高差413m 沿面距離6.2km |
ルート |
P(11:20)→コウモリ岩分岐(11:51)→林道終点(12:17)→大ナラ(12:44)→林道終点(13:10)→P(14:13) |
|
|
|
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第198号)」 |
GPS軌跡 ピンク推定 (カシミール3D) |
|
|
黒川から鱒淵川沿いを上流へ 奥新田辺りより 前方に先行車あったが 道路上に雪が出てきて暫くで(峠手前2km辺り)Uターン 戻って行かれた。こっちは何んとか切越峠到着 思ったより雪は多そうで二ツ森山どころか
大ナラまでも心配になった。身支度後 林道を戻り 分岐で左の枝林道(奥新田林道)へ入ると2〜30センチの雪 2〜3日前と思われる轍が見られ コウモリ岩分岐手前まで続いていたがこの雪の中 よく入ったものだと感心(タイヤ痕からして特別な車ではないような) |
|
|
コウモリ岩分岐 |
終点 登山口 |
|
コウモリ岩分岐を過ぎるも雪の状況は変わらず 歩きながら(アホやなぁー 何でこんな雪の時期にくるんだろう) と自問したり 2〜3ヶ月後にすればいいのにとも思った。 |
|
|
トラロープがなければ登れない |
標示板到着(このすぐ横に大ナラ) |
|
林道終点着 正面に『薬研洞大ナラ』の標示板があり 背後の急斜面とロープが見えていた。再度思案 急斜面と雪は気になるがゆっくり行けば と登りに掛かる。雪のため足場不明瞭で慎重に進む。30分程掛け前方に大ナラの標示板が現れ 右手15m程先に見えた。 |
|
|
薬研洞大ナラ |
薬研洞大ナラ(下から) |
|
想像以上の大木でした。周りの足場は悪そうで何度も足がハマリました。悪戦苦闘 何んとか大木を一周 尾根は近いと思ったがこの辺が私の限界であろうと下山。帰りは早い 10分足らずで登山口まで戻った。林道を歩いているうちに空はドンヨリしてきた。林道にはウサギらしき足跡が幾つも見られた。 |
|
◆急斜面の登りでは『コリャー下山時4〜5回はコケルぞ!』と思ったが0回でした。薬研洞大ナラは一見の価値あり 二ッ森山へ登るならぜひ寄ってほしい所ですね・・・・・無雪期に |
|
|
|